屋根裏部屋の公爵夫人 丁寧は作品だけにガッカリな部分も…

 

本日は漫画 「屋根裏部屋の公爵夫人」の感想です。

あまり良い事を書けないと思うので、この作品がお好きな方はご注意を!

 

 

 

 

主人公はホロウェイ伯爵家のオパール。「真実ではない不名誉な噂」が社交界デビュー時に広がってしまい、社交界3年目を迎えても、オパールの縁談がまとまる事はなかった。

20歳になったら多額の資金と領地を相続できるオパールは、一人で生きていく事を視野に入れ、領地経営を学んでいた。そんな彼女の縁談が突如決まる。

相手はマクラウド公爵…マクラウド公爵家は財政難で借金が嵩んでいて、オパールは持参金と引き換えとなったのだ。

オパールの噂はマクラウド家の使用人も知っており、彼女は公爵夫人とは思えない扱いを受ける。さらにマクラウド家には彼が「天使」と称す女性が同居していたのだ。

憤慨したオパールは、自ら屋根裏にこもり、公爵家の改革に乗り出す。

 

というお話です。

 

第一巻、オパール公爵家が抱える問題の一つは解決しようと、「ある人」の悪事を暴くため奔走します。

 

 

 

第二巻では「ある人」の悪事をマクラウド公爵に、報告するところから始まります。

まるまる一冊、オパールの反撃(?)です。公爵家に激震が走ります。

とはいえ、冷遇された自身の怒りに駆られたわけでも、自尊心を保つための仕返しでもありません。

オパールはただただ、公爵領で貧しい暮らしを強いられている領民の生活を、よりよくする事だけを願っているのです。

 

 

 

 

 

第三巻、オパールは公爵領の改革に本格的に手を付けます。

かなり非道な仕打ちをオパールから受けたといえるマクラウド公爵。それも身から出た錆です。無駄に高いプライドもあり、表向きマクラウド家にはなんの変化も無いよう装う公爵ですが、オパールの思惑通り(?)少しずつ、変わっているようです。

ちなみに「天使」はあいかわらずです。

 

数年が経ち、良い方向に流れているのにも関わらず、マクラウド公が大きな決断をしてくれまして…この「問題」が、またもやオパールを悩ませます。

 

二巻でほんの数日を描いたのとは正反対に、この巻では数年があっという間に過ぎてしまいます。

そして巻末でマクラウド公はまたしても驚くべき「決意」を語ったのです。

 

 

 

 

 

 

 

第四巻、これは最終巻かと思いましたがどうやら、第一章の終わり、という感じらしいです。

クラウド公が前回、大きな「決意」を表明しましたが、これにたいしオパールもまた大きな決断をします。

それは二人にとっても、公爵家にとって最良と思える道でした。

 

第四巻は、少女漫画らしい「きゅんきゅん」な場面が多め。

オパールは人生の次のステージに進んでいきます。

新しい世界でも、彼女はきっと挫けることなく、まっすぐに進むのでしょう。

影ながら応援しています。

 

そう…影ながら…もう、続きは買わないと思うから…。

 

 

違うんですよ!面白かったの!すっごく良い漫画だと思うのですよ。

でも、期待しちゃったぶん、残念な部分が大きくなりすぎてしまったのです。

 

 

残念な点

 

早急に進む話

第三巻のすっとばし具合です。

これは想像ですが、オパールの人生の次のステージ(第二章)はもう用意されていて、できるだけ自然に、公爵領を見捨てる形にならないよう、さくっとマクラウド家との話を終わりにしたかったのでは?

というくらい、三巻が適当に思えちゃうのです。

 

一巻から二巻まで使って公爵家にメスをいれる様を、鮮やかに描いてあったのに。

オパール自身が望んでいた領地の改革は、セリフの中に埋没して、彼女が領民と共に奮闘したエピソードがありません。

 

クラウド公が決断しオパールを悩ませた「問題」も、彼女自身の「問題」では無いといばそうなのですが、なんの紆余曲折も綴られることなく、肩透かしというか…。

 

このあたりのオパールの経営手腕的なお話が読みたかったです。

 

 

描かれない人物たち

「天使」は時々喚いてましたが、彼女を取り巻く個性的なマクラウド家の使用人たちは、ほとんど描かれることがなくがっかりです。

ネタバレになりますが、一巻二巻で丁寧に描かれた「あの人」は四巻まで、しっかり描かれています。

同じようにオパールと出会って変わった人、変わらなかった人、そのあたりをもう少し描いてほしかったです。

 

もちろん変わっていく様がまったくないわけでもないですが、さらっと書かれただけだったりして、寂しい…。

画力のある方なので(偉そうな言いかたですが)、小話として、マクラウド家の人々を描いてほしかったのですよ。

特に試し読みにも出てくる人たちは、気になるんですけどぉぉぉ。

 

 

季節感が無い

これね!すっごい残念です。

これは作者さんの良い点があって、それがあるから残念に感じちゃったのです。

良い点は何かというと「衣装」です。

わりと令嬢ものの漫画は、同じ服を着ていることが多い気がしますが、オパールはいろんな服を着ています。これは見てるだけでも楽しかった。

 

ただ、いろんな服を着るとなると、季節を感じずにはいられないじゃないですか?

さらに前にも書いたように、せっかく領地の改革の話だったので、季節ならではの問題とか…なんかそういうのがあればなぁ…と思ったのです。

 

 

スカッとものなかキュンキュンものなのか?

話の掴みは間違いなく「スカッと」ものです。若い貴族の令嬢が自身にはさほどの力の無い事を承知したうえで、財産、地位、親の権威を駆使して、難題に挑み、形勢を逆転させる様は痛快です。

もちろん合間に、乙女らしい部分も差し込まれますが。

この感じで話が進むと思いきや、三巻はほぼ状況説明。四巻に急にキュンキュン要素をぶち込んでくるという…。なんかこんなに必要ですか?ってくらい入ってる気がしました。

 

 

 

 

丁寧に描かれた良作

 

いろいろ文句を書いてますが、全体的には楽しいお話でした。

絵はすごく丁寧です。とくに人の表情などは素晴らしいですし、少女漫画では浮きやすい中年男性も、しっくりと描かれていると思います。

 

先に書いたようなオパールの服が変わるだけでなく、省略されがちな調度品や家具などの背景も、きっちり描かれています。ここが貴族の邸宅、しかも大きな屋敷なのだという事を、しっかり読者に植え付けてくれます。こういう細かいところっで漫画では大事だと思うんです。

 

 

 

 

屋根裏部屋の公爵夫人



 

なんだかんだで、楽しく読ませていただきました。

私が抱いたマイナス気味の感想は、多くは作画作家さんでなく、原作に由来するものですね。

原作がダメダメというわけではないんですよ。第三巻もきちんと書かれてはいると思います。ただオパールがこんな風にがんばったよ、って話が欲しかったな、って事なのです。

 

どうでもいい話ですが、個人的にマクラウド家のその後が気になります。

公爵は再婚しないんですかねぇ…。それで「天使」はどうなるんかなぁ…。

第二章を読んだら、風の噂で…みたいな形で公爵家のその後は知れたら良いですね。

 

 

さて、それでは、また。

私は「エルデンリング」とblenderの世界に戻ろうと思います。

 

エルデンね…おばあちゃんに「ゴドリックは一番弱い…」とか言われちゃいましたよ。

知ってるよ。というか察していましたけど…今後が想いやれれます。

とりあえず、何体かボスと遭遇してますが、どれも倒せてません。

大楯持てる筋力付けないとダメですかね。未だに騎士初期の盾なんですけど。

 

とりあえず、現在は湖あたりを探索してます。

がんばりまっす。