UE5で遊んでみました

 

またまた一月以上空きました。

いろいろあった春だったわ~。

 

まあこの年になると、様々な事が起こるってもんです。

そんな中で急にUE5(アンリアルエンジン)を触ってみたくなったんですね。

 

UE5

 

最初はユニティにもチャレンジしてみたのですが、ユニティはバージョンが多く、それによって「できること、できないこと」も分かれてて、ややこしかったので挫折しちゃいました。

 

あとUIもUEのほうが見やすかったのもあります。

 

動画サイトなどで、いろいろ解説を見て、疑問を潰し…。

果てはオンラインの講座にもお世話になりました。

そして、なんとか形になりました…??

(なってるとは言い難いけども)

 

 

UE5


あ、コインというのはぶれている緑の発光体です。

右上の緑のバーは、キャラクターの体力ですが、現時点では無用の長物。

 

敵も一応作りまして、攻撃できるようになってますが、まだ敵がこちらを攻撃するのは設定してません。

 

 

UE5

 

ステージに設置しているモノは全て無料なんです。

他にも、スクラップ工場風とか雪山風とか、いろいろありました。

 

 

UE5

 

このキャラクターも「エピックゲーム」というUEのストアで、「今月の無料セール」になっていました。

お鼻に骨(?)を刺しているという、個性的な装束です。森の民かな。

他にも四名ほどいて、家族みたいな構成でした。

 

 

 

 

まあ、当たり前といえば当たり前の話なのですが、ゲームを作るというのは、本当に細かいところまで自分で設定するんです。

UE5は(ユニティにですが)FPS とかTPSとか、代表的なゲームのテンプレートがありまして、とりあえずキャラクターを動かすだけなら、テンプレートを開けばすぐできちゃうんですね。すごい。

 

UE5

 

 

で、キャラの見た目ももちろんですが、歩く速度や跳躍力、攻撃できるキャラならば、攻撃モーションはどうするか、敵にどれだけダメージを与えられるか、攻撃(モーション)が終わった後どれくらいで、次の行動(歩くor更なる攻撃)に移れるかなど…。

設定することが盛りだくさんなんです。

 

いろいろ設定するなかで「変数」とかを使うんです。高校以来聞いたことが無い…。高校時代も意味が解ってなかったですし。

その「変数」は自分で設定するんですよ~。

自分で設定する=人によって同じ機能なのに名前が違う となるので、なかなか独学は難しかったです。

こういう時はオンライン講座って便利ですよね。

 

 

画像は自分の動画のスクショです。

なぜならプレイしながらスクショが撮れないので、プレイ動画を録画してから、その再生動画をスクショしました。

 

もうちょっとUE5熱は続きそうなので、またブログ更新は滞ってしまいまする~。