高難易度ゲームのイージーモード

こんにちは。

 

今年もあと数日で終わりですねぇ。

一年、あっという間です。

 

PSストアでウィンターセールが始まりましたので、「エルデンリング」を購入しました。クリアできるとは思えないけども。

 

オープンワールドなのですよね。オープンワールドで「祝福」というチェックポイントで休むと敵が復活する…ってどんな感じなのでしょうね。

オープンワールドのゲームはマップの「敵の拠点」や「?」を潰していくの事が、面白いというか目的の一つと思うのですが、「エルデンリング」はそのへんどうなってるのでしょう。マップに出る「敵(ボス級)」と復活する「敵(雑魚)」ってことですかね。

 

一応買う前に「エルデンリング」の評価や難易度なども、ちょこっと調べたのですよ。

で、『ゲームの内容は「ダークソウル」 操作性は「SEKIRO」に近い』という評価を見ました。動きは「SEKIRO」のほうが俊敏だとか。

ボス級の敵は「過去最高に強い」という意見も結構ありました。

 

とはいえ「技」を使ったり、NPCの助力が得る等、オープンワールドを活かし、別のところでレベル上げるなど、強いけど倒す術はある、らしい。

全体的に「過去作で一番難しいけれど、クリア手段がたくさん用意されてる」という印象を受けました。

 

 

「イージーモード」の話

 

「高難易度」のゲームによくある話ですが。

「イージーモードなんて必要ない」とか「苦労してクリアするのが面白いのに、簡単にしてどうするの?」とか、そういう意見もあるじゃないですか。

「SEKIRO」なんかも「障碍者に配慮してイージーモードを…」という声に「難易度下げたら遊ぶ意味なし」とか「それこそ障碍者を貶めてる」とか言う声も。

 

 

ゲームに「難易度」を設定するのに、どれだけ開発費がかかるのか知らないですけども、そんなに「イージーモード」って駄目なんですかね。

私のゲームの楽しみ方は「難しいものをクリアする達成感」ではなく、「キャラクターと最後まで物語の終焉を迎える」という点に重きを置いています。

「SEKIRO」は未クリアでも好きなゲームなのですが、そういった意味では「達成感の得られなかったゲーム」になってしまうのが残念。

 

 

頑張ればいいじゃん…って話では無いんです。

頑張っても、何度挑戦しても、出来ないことはある。そもそも「何度も挑戦」が出来ない場合があるんだよって事なのです。

「SEKIRO」については、こんな記事を見つけました。

 

jp.gamesindustry.biz

 

記事では『「SEKIRO」は非アクセシビリティのひどい例』と書かれています。

本当にフロムがそういった配慮をしてないのかは、わからないです。

わからないのは、私が通常にプレイする分には困らないからであって、人によっては「見にくい、聞こえづらい」とか、何かプレイしにくい面があるのかもしれないですし。

なので、「SEKIRO」が非アクセシビリティだとは、言い切れない。

 

言い切れないけども、「SEKIRO」のような高難易度ゲームのクリアを断念した人の中には、「アクセシビリティ」では対応できない理由があったり、「時間をかけて、何度も挑戦」する事が難しいがある人もいると思う。

そういったプレイヤーには「イージーモード」が、最も簡易的な解決の手段になるのでは、と考えてしまうわけです。

 

やっぱり「SEKIRO」をクリアできないまでも、いけるところまではプレイしたいんですよ~。私は。

そんな中、こんな記事も見つけました。

 

automaton-media.com

 

 

この記事のソーソン氏のアイデアは良いと思う。

個人的には高難易度でもクリアできるプレーヤーは、「イージー」であれ「アシスト」であれ、自身に害は無いのにも関わらず、なぜゲームを易しくする設定を目の敵にするのか理解できないけれど。

氏の提案であれば「イージー」が気に入らない人も、煩わされないのではないでしょうか。

 

あと、昔の話なんですけども、マリオのゲームで、何回か失敗するとゲーム側が「ここを飛ばします?」みたいな事を聞いてくる設定があったんです。

オッケーにすると、失敗したところはムービーがやってくれて、好きなタイミングで解除のボタンを押すと、そこから自分で続きのプレイができるんです。

 

さすがにこの機能はフロム向けじゃないけれども。

例えば、最初の忍殺までは行けるのに…って人は、そこまでゲームにやって貰えたら、次の段階のプレイ経験を増やせるのにな~って思ってしまう。

「時間をかけて、何度も挑戦」する事が難しい、「頑張ってもできない、そもそも頑張れない」という人には、ありがたいシステムではないかなぁ…。どうでしょう。

 

 

上記の二番目のリンク記事で「SEKIRO」のディレクターさんが「SEKIRO」に難易度の選択肢が無い理由について答えておられます。

これは「難易度」についての氏の見解で、「アクセシビリティ」についてはどう考えておられるのか不明です。そうであっても、私としてはちょっと…なんというか、がっかり…?という印象です。

 

引用させていただくと

全てのプレイヤーに達成感を与え、同じ水準の議論に参加し、同じ水準の喜びを感じてもらうため』という事です。

これね…。ゲームの体験は各々違うじゃないですか。「どの敵が一番苦戦した?」という質問に「〇〇」と答えれば、「あんなの雑魚級、初見で楽に倒した」と返す人もいたりして。

同じ水準と言っても、プレーヤーの技量も違えば、狼の体力値やアイテムも違うわけで。喜びだって「倒せた、クリアできた」は共通でも、同じ水準で喜ぶ事なんて無いと思う。

 

とはいえ、こういう考えが間違ってるよ、と言いたいわけではありません。

ただ、「クリアできる技術と根性がある人だけ楽しんでくれ」と、突き放された感が悲しいな、と。「これこそフロム」なのかもしれないけども。

 

いちおう、いつか状況が良くなれば「頑張って練習」ができるかも、と思っているので、「SEKIRO」のプレイ動画はクリアした敵と、手こずっている「祐一郎」だけ見ています。けれども完全に諦めたら、見ちゃうかもなぁ。

最初のリンク記事にも書かれている通り、ネットには「SEKIRO」に限らず、ゲーム実況動画や攻略解説動画に溢れていますから。

見ようと思えば、私の拘るムービーも物語の結末も見れちゃうんですよね。

 

とまあ、ぶちぶちと愚痴を書き散らしましたが、「エルデンリング」は難しいけど、クリアできる機能が用意されてる、って事なのでプレイが楽しみです。

 

 

ELDENRING

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
にほんブログ村

 

スイッチでのゲームとアニメーションその6

 

 

毎日寒いですね。

若い頃は、「季節の変わり目は体調が崩れる」なんて言葉に、そうなんだぁ…くらいでした。

が。もうね。わかる、わかる。 本当にね、気温の急激な変化についていけないのですよ。(あれ?前にも書きましたっけ??)

歳をとるのは嫌じゃないけど、できるだけ健康でありたいです。

 

 

 

文字が小さいよ

 

歳とは関係ないと思ってますが、最近のゲームって文字が小さくないですか?

って、これも前に書いたかもしれませんが。

アイテム名とかクエストの内容とか、なんでそんな端っこにちまっと書いてあるんでしょうかね。

 

先日、スイッチで「シンキングシティ」というゲームをプレイしてみたのですが、文字が小さい~~~。画面も小さいのに、文字が小さいのよ。

ここの会社のシャーロック・ホームズのゲームも気になってたんだけど、大丈夫かなぁ。

 

チュートリアルと思われる最初の事件(地元の有力者の息子探し)から難航してます。

どこをどう行ったらいいのやら。画面が小さいからアイテムとか探しやすいと思ってましたが、慣れてないせいか、いろいろ見落として入るっぽいです。

とりあえず、がんばってみます。

 

あ、あと「フォールガイズ」も初挑戦してみました。

むっずかし! 一回目はなんとか残れるんですが、二回目、三回目はぜんぜんだめです。 ステージの癖に慣れないとダメなんでしょうね。でもなかなか楽しいです。

こっちは気が向いたら、再チャレンジします。

 

 

 

 

アニメーション

 

アニメーションその6

 

またまたblenderで、アニメーションを作りました。

 

youtu.be

 

「はないちもんめ」です。

本来はもう一組が向かい側にいる遊びですね。

詩の最後に「〇〇ちゃんが欲しい」「△△ちゃんが欲しい」で、代表者がじゃんけんして、勝った側が望んだ子を、自分の組に入れられる。

 

相手の組も、子供が増減する流れもアニメにしたかったのですが、私の技量が無いのと、パソコンのスペックに不安があったので止めました。主に前者が原因ですけども。

 

はぁ~。にしてもゲームクリエイターさんてすごいなぁ。

プレーヤーが想いのままに動かすキャラや、ワールドに矛盾が無いように作りこむんですからね…。すばらしい。

純粋に楽しみつつ、これはどう作るのかな?なんて思いつつ、ゲームをプレイする日々であります。

 

 

アニメーションその6



 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

3DCGとゲームと映画

 

 

こんにちは。

12月になってしまいましたね。

つい最近まで「暑い。熱いよ!」とか言っていたはずなのに。

時が過ぎるのは早いです。

 

 

ピクミンは結構進みました。

オリマーを発見して、連れて帰るところで苦戦中です。

正直もうやる気が…。

その前のヌマなんちゃらに、かなりピクミンを食べられてしまったんです。

 

何度かやり直しもしたんですけど、最少に抑えられたのが20数匹の犠牲という悲しい結果。

戦法(戦略)が間違ってたのかなぁ?

ピクミンは必須で、その他は羽ピクミンはで構成しています。

戦闘は苦手っぽいんですが、飛べるピクミンのほうが対応しやすい敵だと思ったのですが、どうなんでしょう。

 

 

 

オリジナルキャラ



ゲームプレイはやる気がでないものの、ピクミンワールドは好きなので、アルフたちの同僚?的なキャラを作ってみました。

かなり甘い作りになってしまいましたが、結構頑張りましたです。

 

 

 

 

最近のゲーム

 

近日発売予定のホラーゲーム集の動画を見ました。

ほとんどFPSでした。主流はFPSなんですかね。

最近はアドベンチャー要素が強いけどFPS、というホラーゲームが多い気がします。

バイオ7と8なんかもそうでした(あれはあれで良いけれども)

 

武器関係以外のアイテムを拾ったり、謎を解いたりするのには、TPSのほうが向いてると思うんだけどなぁ。

でもシューティングが主になるなら、FPSのほうが見やすいでしょうね。酔うんだけども。

 

 

 

気になる映画

 

m3gan.jp

 

これ見たい!

過去のいろいろなホラー映画を彷彿させる設定で、もしかしたらB級ではないか…。

という気もしますが、それはそれで面白い。

そもそもホラー映画は、怖がらせる演出がB級になってしまうし。

 

映画もゲームも来年は楽しみだなぁ。

 

 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村

 

 

アニメーションその5 カメラの切り替えに挑戦

 

こんにちは。

本日も3DCG記事です。

 

 

 

今回はカメラの切り替えに挑戦しました。

ただ切り替えただけで、物語性を出せてないんですけどね。

モデルを動かすのもままならないので、いろいろちょっとずつかなぁ。

 

あと音楽も入れてみました。

動画編集ソフトでなはく、blenderで入力してます。

私の環境では音が小さすぎるのですが、大きすぎたらごめんなさい。

 

 

www.youtube.com

 

 

 

 

ピクミン

 

ピクミン、難しいですね~。

現在17日目?くらいだったでしょうか。初めてホコタテ成人に会いました。

会うというか、救助したところです。

 

私、ピクミンをプレイするの初めてなのですよ。

こんなに謎解き要素のあるゲームとは思ってなかったですし、攻略と言っても人によって進捗が全然違ってくることも知らなかったんです。

なので、こうすればOKってわけでも無いところが、すごいなぁ…なんて思いつつ遊んでおります。

 

 

あ、 あとモンスターハンターは体験版で遊んでみました。

私には操作が複雑過ぎました。

戦闘中に、「刃を砥げ」とか言われた瞬間、無理だ~と思いましたよ。

で、PS4のほうでモンスターハンター・アイスなんちゃらを購入していた記憶が蘇りました。 あのおともの猫に見覚えがあるはずです。

 

そんなわけで、しばらくスイッチで遊ぶのはピクミンだけになりそうです。

 

朝食



 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村

 

アニメーションのその4 腕を前から上にあげて…

こんにちは。

 

またまたblenderによる3DCGアニメーションのお話です。すみません。

 

今回はHDRIを背景に使ってみました。

音楽はありませんが、あの「腕を前から上にあげて、伸び伸びと~~」の曲を

脳内でぼんやりと流しくださいまし。

 

 

youtube.com

 

なんかね。ショーと動画になっちゃうんですよ。

もっと短い動画はショートじゃないのに。

画面サイズの問題でしょうかね。

 

 

 

ちょっぴりゲームの話ですが。

今更ながらピクミンで遊んでます。

みなさん、ピクミンの犠牲ってどのくらいが平均なんでしょうかね…。

あれって0でクリアできるんですかね。

実は「ふにゅあ~~」と消えていくのが悲しくて、何度もやり直してるんです。

でも限界があって、10以内に抑えるかな…などど思ってあきらめてます。

まだ、4日なんでね。本当は0にしたいんですが、過去に戻るのだんだんキツクなってきました(何度もやり直しちゃってます)

 

今は光に弱い、空飛ぶアンコウみたいなのと戦ってるとこです。

ピクミンって探索何日で終わりなのかな~。まごまごしてるとゲームオーバーになるのかしらん。

 

 

あと、もうすぐセールが終わりますが。

モンスターハンターも気になってます。でもなーアクション鈍いから進めないかも?

さらにゼルダの伝説も高評価じゃん!と、気になってはいるのですが、来年の5月に新作が出るみたいですよね?

そうなると、シリーズがセール対象になったりするのかな…。と淡い期待を持って、春まで待とうかなとかも考えたり。そういうことは任天堂はしないのかなぁ。

 

 

 

 

 

どうでもいい話。トイレのリフォームをどうしようかね?という話をしてたら、トイレが故障しました。

運よく希望カラーの便器もウォシュレットもあったので、交換となりました。

びっくりした。

 

こういう事って、よくありますよね。

「新しいカップが欲しいけど、これもまだ使えるし…」なんて思ってると、使えるしのカップにヒビが入ったり。

「次変える時は、あのオーブンレンジにするんだ~」なんて話をすると、現役オーブンレンジが壊れたり。

別に乱暴に使ったりして無いんですけどね。

なんか長年愛用した物たちが、自ら身を引いていくようで…。ちょっと切ない。

あれ?ただの寿命って事か??

 

 

 

 

ラジオ体操

 

 

 

 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村

 

アニメーションをつくってみた その3

毎度のことながら、今回もブレンダーの記事です。

こんにちは。

 

 

デビルメイクライは、なんと5ではなく4を購入してました。あれ?なぜだろう?

7年前のゲームです。うううーーん。こんなものなんですかね?

ちょっともっさり?? 最近のゲームに慣れすぎているせいか、ちょっと遊びづらかったです。

 

零も始めたのですが、こちらも進みがもたもたしてる感じです。私の反射神経が鈍いからですけども。

ちょっと気持ちが続かないかもしれない。

 

 

 

と、ごあいさつ程度にゲームの話でした。

あ、前にプレイしたときは純粋にゲームを楽しんだけれども、今回はCGがどう作られてるのかが気になってしまって、気持ちが集中できなかったのかもしれないですね。

 

DMCや零をプレイすると、やっぱりリアルに近いキャラも動かしたくなりますね。

まあ、それはかなり難しいですけど。

 

 

またまたアニメーションをを作ってみました。

朝のひと時 みたいな。

 

 

 

youtu.be

 

 

もうちょっとゆっくり動かせばよかったですね。

このあたりは、また勉強しながら調整します。

 

 

 

アニメーションその3

 

といわけで、しばらくは、しょうもないアニメーションのアップ記事が続くと思われます。

それではまた~。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村

 

アニメーションを作ってみた そのに

こんにちは

本日も3DCGです。

 

いやー。ゲームも映画も3DCGに押しのけられているという感じだもんで。

見たい映画はあるんですけどね。

あとゲームも…DMC5も買ってはあるんだけど。

 

あ、申し訳程度にゲームの話で申し訳ないのですが、DMCデビルメイクライの2って、あまり評価良くないのでしょうかね?

私は多分2からプレイしてると思うんです。ダンテが不愛想というかニヒルキャラなのは2ですよね? 3のダンテがややお調子者っぽくなってて、がっかりした記憶があるんです。

 

まあ、DMC途中までしかプレイしなかったのですけども。なんかね、アクション下手なもんで、あれこれ技が増えたとしても、基本のプレイは変わらないので飽きちゃったんですよねぇ…。

DMC5はどうなのかなぁ…。

 

 

あと「零~濡鴉ノ巫女~」も購入しました。

来年「月蝕の仮面」のリマスター版が出るみたいですよね!

サイレントヒル」もリメイクと新作が出るんでしたっけ??

ゴッドオブウォー」も先日発売されてますし。

遊びたいゲームがいっぱいです。

 

あと、最近放置しているスイッチでも遊びたい気持ちがあります。

ピクミンも途中なんですよね。

なんかピクミンの数が減っちゃうのが悲しくて…ゾンビは平気で撃ってますが。

今更ですが、スプラトゥーンも気になってます。

なぜかというと、リアルでないキャラモデルが気になりだしたからです。

 

 

で、ここで急に3DCGに戻るんですね。

ピクミンオリマー?みたいな、ちまっとしたキャラを作って動かしたい!

そんな気持ちがわいてきまして。それが「アニメーション そのいち」なんですけども。

そうなると、キャラの動きをじっくり見たくなってきたのです。

でもスプラトゥーンは、対戦ものだからそんな余裕ないかなぁ。

 

ずっとゲームはキャラクターがリアル系ので遊んできたので、もっとアニメっぽい?トゥーン系?のゲームって知らないんですよね。

 

www.youtube.com

 

歩いた後は躍らせてみました。

かなりぎくしゃくですが、一応躍ってるようには見えるかな。

 

 

 

 

 

dance

 

勝手なイメージですが、メイン機種がスイッチのゲームは、このくらいのサイズ感のキャラが多いような気がしてます。

 

 

そんなわけで、ゲームも気になりつつ、3DCGも楽しんでおります。

 

 

 

 

にほんブログ村 デザインブログ 3DCGへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 デザインブログへ

にほんブログ村