ホラーチックなアニメーションその2 非現実な光になった

 

こんにちは。

本日も3DCGです。

 

いやー世の中(私が見ているネットの世)は、ゼルダで盛り上がってますね。

私はゼルダシリーズも、ドラクエシリーズもプレイしたことが無いので、楽のしそうだなぁ…と思いつつも手が出せないでいます。

 

ゲームってシリーズによって特色というか、お約束があるじゃないですか。

このブログではよくでる「バイオハザード」で言えば、「回復はハーブで、調合することで回復度が変わる」とか「ラスボスには専用武器が用意されている」とか。

 

ゼルダにもそういったものがあるのかは分かりませんが、なんとなく過去作を知らないと、落ち着かないとうか、存分に楽しめない気がしちゃうんですね。

パズルっぽいのも難しそうですし。

 

 

 

 

さて、そんなゼルダは実況やブログの感想で堪能させていただいて。

またまたミニアニメーションを作ってみました。

 

 

www.youtube.com

 

 

ちょっとゾンビっぽい動きをさせてみました。

 

うーん。

前回の改善点はほとんど、なんともなってません。

 

光もねー。なんかうまくいかないんですねぇ。

画面右手の窓の外に光源があるんですが、光が直接当たる壁が光って、左の壁は暗いままという…。

現実なら右の壁は光らず、左の壁に窓の形に光が射すはずなんですよね。

どこかの設定が違うんだろうなぁ…。

 

 

あと、7秒あたりに出てくる光の粒。 これは編集画面では確認できなかったんです。

レンダリングの時にこうなったんだろうけど、原因はわからず。

 

 

とりあえず、「最後まで仕上げてみる」が今の私の第一目標なので、あとは亀ならず、でんでんむしむしの歩みで、学んでいきます。

 

 

 

追記

s雷っぽい光の非現実間の原因はわかりました。

やっぱりマテリアルの設定でした。

窓の形に光が射し込むのはクリアですが、光源に近い壁の際が光ってしまうのは、どう対処するのかなぁ。調べ中。